top of page

これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!④(租税公課)

  • 執筆者の写真: 筒井
    筒井
  • 2024年4月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月31日

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。

こちらのサンプルは運送業の方を想定しています。

その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。


ree

2経費・・・㋑租税公課

税金など、年間で公共団体に収めた額を記載します。

ただし、認められるものと、認められないものがあるので注意しましょう。


●認められるもの

消費税 自動車税 印紙税 登録免許税 償却資産税 固定資産税 都市計画税 不動産取得税など


●認められないもの

所得税 住民税 相続税 贈与税

これらは事業に対してではなく、個人に対する税金なので認められません。

事業を行うには事業と個人と、分けて考える事が必要ですね。



この記事では租税公課についてご紹介しました。

次回に続きます!



 


 
 

関連記事

すべて表示
これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!⑤(損害保険料)

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。 こちらのサンプルは 運送業 の方を想定しています。 その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。 2経費・・・㋠損害保険料 自動車保険や火災保険など、事業に必要なものに対する保険料を記載します。...

 
 
これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!③(その他の経費)

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。 こちらのサンプルは 運送業 の方を想定しています。 その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。 1収入金額・・・①売上(収入)金額 こちらには年間の売上、給与額を記入します。 2経費・・・...

 
 

合同会社Bounce

 103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2番3号 RISHEビル UCF402

info@bounce-service.com

営業時間:平日 10:00~17:00
2019年設立 法人番号5010003030195 

©2023 合同会社Bounce。Wix.com で作成されました。

bottom of page